11月17日(木)から20日(日)にかけてハノイにて「KANAGAWA FESTIVAL in Hanoi 2022」が開催されました。このイベントはベトナムと神奈川両地域の交流を一層深めるとともに、観光やビジネスの誘致なども目指す取り組みとなっています。この度、きらぼし銀行もこのイベントに協賛し、ブースも出展しました。今回のレポートでは同イベントの模様をお届け致します。
- イベント概要
このイベントは2015年より「ベトナムフェスタin神奈川」として始まり、2018年に日越外交関係樹立45周年事業の一環として、ハノイで開催されました。2020年、21年はコロナウイルスの影響で中止となったため、今回は3年ぶり3回目の開催となります。4日間のイベントでは若者の交流や経済、文化交流プログラムが組まれており、両地域の交流を深めるとともに、神奈川県、県内観光地、県内事業者等の知名度、認知度のさらなる向上を図り、観光、ビジネス、留学生の誘致などにも資するというコンセプトで実施されました。
- イベントの様子
事業関係者向けに行われた経済プログラムでは黒岩知事も登壇され、神奈川県内の事業者等の認知度・知名度の向上を図るとともに、注目する事業分野についての講演を行いました。
また、週末に行われた文化交流プログラムは雨予報でしたが、天気にも恵まれ、浴衣の着付け体験やよさこい祭りのパフォーマンスなどが行われ、大変な賑わいを見せていました。また出展した各ブースでは各社の取り組み紹介や製品の展示、日本食の紹介などが行われていました。弊行のブースでは、弊行がベトナム米の輸出サポートを手がけたTan Long Groupと共同で出展し、Tan Long Groupや、お取引先の製品の試食やパンフレットの展示などを行いました。
- 終わりに
昨今、ビジネスや留学等により在日ベトナム人は約43万人おり、また訪日ベトナム人観光客も増加しています。このようなイベントに参加し、普段は接する機会が少ない分野や各社による取り組みなどに触れ、相互理解を深めることができました。日越両国や日越企業の継続的な成長や発展に寄与できるよう、きらぼしグループとして引き続き取り組んで参ります。ベトナムというキーワードがありましたら、是非お声かけ下さい。






以上
KIRABOSHI BUSINESS CONSULTING VIETNAM CO.,LTD.
岩田